2013/06/11
『LaQで作る マジンガーZ対ゲッターロボ』のタイトルについて
7月1日発売予定のLaQ公式ガイドブック最新刊LaQで作る マジンガーZ対ゲッターロボ LaQ公式ガイドブック (別冊パズラー)
ですが、
いつもより、LaQブロガーのみなさんの反応がいい気がします。
しんじさん、おりおりパパさん、RBさん、のブログを始めとして、
いろいろなところでワクワクしている人たちが散見されます。
基本的に版権キャラクターを扱っていますので、
いつもよりも画像の扱いは、慎重にしないといけません(確認中)。
なので、まだ画像をひとつも出していないのですが、
これだけ期待が高まっているのは、
やっぱりキャラクターのパワー、
そして『マジンガーZ 対ゲッターロボ』という
タイトルの力なのではないでしょうか!
東映まんがまつりで有名な『○○対○○』という形のタイトルですが、
なにげに『マジンガーZ 対ゲッターロボ』の対戦カードは、ありません。
(※劇場版タイトルは下記リンク参照)
つまり、このマッチングでの商品化は、おそらく史上初!
スーパーロボットの元祖とも言える
マジンガーZ &ゲッターロボの商品を、
『マジンガーZ 対ゲッターロボ』の名で出せるとは、なんと幸せなことか!
とくに、ダイナミック企画様からは、
まったくの異論が出ずに、快く許諾をいただきました。
(ダイナミック企画様からは、
ゲットマシンの裏側が見たいといえば、超合金を出してもらい、
完全変形ゲッターを作りたいといえば、既存商品を貸していただけ、
ちょっとしたギミックに感心していただいたり、
マイナーな機械獣に喜んでいただいたり、
本当に丁寧な協力と応援をいただき、感謝の言葉しかありません)
この本が売れるかどうかは、
「タイトル」「装丁」「モデル」がとても重要だと思っていたのですが、
『LaQで作る マジンガーZ対ゲッターロボ』のタイトルが確定した時点で、
僕の中での勝算がググッと上がりました。
(もちろん、「装丁」も「モデル」もバッチリです!)
『マジンガーZ 対ゲッターロボ』!
ワクワクしますよね!
もうしばらくお待ちください!
↓さあ予習だ!

↑<収録作品>
・「マジンガーZ対デビルマン」
・「マジンガーZ対暗黒大将軍」
・「グレートマジンガー対ゲッターロボ」
・「グレートマジンガー対ゲッターロボG 空中大激突」
・「宇宙円盤大戦争」
・「UFOロボ グレンダイザー対グレートマジンガー」
・「グレンダイザー・ゲッターロボG・グレートマジンガー 決戦! 大海獣」
![マジンガー the MOVIE 1 [DVD]](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fecx.images-amazon.com%2Fimages%2FI%2F21H22CE6WVL._SL160_.jpg)
↑<収録作品>
「マジンガーZ対デビルマン」
「マジンガーZ対暗黒大将軍」
![マジンガー the MOVIE 2 [DVD]](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fecx.images-amazon.com%2Fimages%2FI%2F219W3PMECQL._SL160_.jpg)
↑<収録作品>
「グレートマジンガー対ゲッターロボ」」
「グレートマジンガー対ゲッターロボG 空中大激突」
「UFOロボグレンダイザー対グレートマジンガー」
「グレンダイザー、ゲッターロボG、グレートマジンガー 決戦!大海獣」
スポンサーサイト
コメント