『顔は宇宙だ。』展(手前まで)

岡本太郎生誕100周年 ということで、

今年は各地で岡本太郎関連のイベントが行われます。


東京でもいろいろとやっていたのですが、

川崎市岡本太郎美術館 が川崎(向ヶ丘遊園跡地)に、

岡本太郎記念館 が表参道にあって、

比較的最近行っていたので、

特に出かけませんでした。


でも、もちろん岡本太郎の作品は大好きなので、

渋谷のパルコの『顔は宇宙だ。』展のイベント会場に行って、

海洋堂のガチャ だけは回してきました(かなり前ですが)。


ariana office info
↑一回400円なので2回だけ。「動物」と「手-赤」が出た。

やっぱり超出来がいいです。



イベント会場限定販売で、今は大阪の万博記念公園の

「岡本太郎 地底の太陽展」 で買えます。





岡本太郎デザインはどれも好きなんですが、

一番すきなのは、

映画『宇宙人東京に現る』の「パイラ星人」です


宇宙人東京に現わる [DVD] 宇宙人東京に現わる [DVD]

↑巨大な目があるヒトデ型宇宙人「バイラ星人」。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

laqmaster

Author:laqmaster
LaQの本を作っていますLaQマスターこと浅川直樹の告知用ブログです。アメブロから移動しました。表示など調整中。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR