2011/08/20
所沢航空発祥記念館
航空機に特化した博物館で、個人的にはかなり好きなところです。
航空記念公園自体が、所沢飛行場の跡地を整備した公園で、
引退した飛行機がたくさん置いてあったりするのですが、
記念館にはマニアックなものがたくさん置いてあります。
小型の飛行機だけでも相当ありますし、
ヘリコプターにエンジン各種、コクピット、フライトシミュレーター、
古い写真や資料などなど。
飛行機やメカが好きじゃないとキツイかも知れませんが、
機械、メカ、マシン系はオトコノコ魂をくすぐられるので、
かなり長時間いられます。
ミュージアムショップも、飛行機のプラモなど充実していて楽しいですし、
県営なので、入館料も大人500円、子ども100円とリーズナブル。
マニアックな場所なので、混むようなこともありません。
公園の敷地内なので、時間があまっても問題なし。
都心からは遠いですが、アクセスもシンプルです。
けっこうオススメだったりします。
↑なにげに広い展示スペース。古い飛行機はけっこうチャチで、
想像以上に、たくさん展示されている。
↑自衛隊の退役機。ヘリの中にも入れる。『戦国自衛隊』を思い出す。
スポンサーサイト
コメント