カヤナック

続けてドイツゲームの話題です。


いわゆる魚釣りゲームの秀作、ハバ社の『カヤナック』です。




Haba/ハバ社 カヤナック


Haba/ハバ社 カヤナック







「凍った水面に穴を開けて、魚釣りをする」という行動が


ゲームのモチーフになっています。




ルールは、サイコロの目に従い、


実際にA4の紙(新聞紙などで代用可能)をはさんだゲーム版に、

付属の「くい」で穴を開け、磁石をたらして鉄球を釣り上げていきます。


ariana office info


↑「くい」と釣竿がひとつになっている。決められた場所に穴を開けていく。








「紙に穴をあける破壊衝動への満足」


「たくさん釣れるかもしれない期待感」


「1匹もつれないかもしれないギャンブル性」


「移動範囲が狭められていく戦略性」


「鉄球を落とさないように釣り上げるテクニック」


「サイコロで行動を限定されるゲーム性」


「最後まで逆転がある」


などなど…




いいゲームの要素を満たしつつ、


ルールはシンプルなので小さい子どもでも参加できますし、


大人やお年寄りでも楽しめます。




デザインもかわいく、遊びやすいオススメゲームです。






スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

laqmaster

Author:laqmaster
LaQの本を作っていますLaQマスターこと浅川直樹の告知用ブログです。アメブロから移動しました。表示など調整中。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR