ねりけし

ねりけし大好きです。


出しっぱなしでも硬くなりませんし、

エッジが出せるし、

安価で汚くなったら捨てても惜しくないし、

筆箱に入れてあっても先生に怒られません。


いろいろ煮詰まっているときなど、

ねりけしをなんとなくいじっていると、

けっこういいモノが生まれたりします。


ariana office info
↑ねりづる


ariana office info
↑ねりづるからのネリヅル星人


ariana office info
↑ハンドアックス


ariana office info
↑サメとダイバー


ariana office info
↑ゴモラ


ariana office info
↑ゲバコンドル


ariana office info
↑ケロロ


ほとんど作っては壊しなので、

写真に残すことはまれなのですが、

手元にちょうどデジカメがあったりすると、

運良く写真が残っていたりします。


スポンサーサイト



コメント

無題

ネリケシ懐かしいです。

さすがどの作品もクオリティ高いですね!
ねりけしじゃない気がします。

Re:無題

>Rain Bringerさん
細かく褒めていただきまして
ありがとうございます。(^_^)

なんか悔しい。

ねりけしを粘土代わりに使う発想が
私には思い浮かばなかった。むう。

てか、クオリティ高いですね~!
サイズ的には数センチくらいでしょうか。

無性に粘土遊びがしたくなっちゃったなぁ。

Re:なんか悔しい。

>きりくさん
練りけしは100円ショップにも売ってますし、
オススメオモチャなんですが、
CDケースの上には置かないようにしてくださいね!

ヤベェ~

ゲバコンドル、
ゲキリアルじゃん!!

Re:ヤベェ~

>Ken01さん
ゲバコンドルは、mixiの日記の流れで生まれたものです。
ボケた手前、リアルに作る必要があったので、
がんばりました。
非公開コメント

プロフィール

laqmaster

Author:laqmaster
LaQの本を作っていますLaQマスターこと浅川直樹の告知用ブログです。アメブロから移動しました。表示など調整中。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR