ベネズエラ修行編20-登山その1天国編-

ベネズエラ8日目(カラカス2日目)は、

近くの山へハイキングに行くことになりました。


南米旅行中、僕はスニーカーとサンダルを履き分けていたのですが、

カラカスにはサンダルで来ていました。


ハイキングと聞いて、サンダルで大丈夫かとマリアに聞くと

マリアは「問題ない」と言っています。


前回のハイキングも車でガーッと行って、

そんなに歩かなかったので、まあ、大丈夫だろうと思って

僕らは呑気に出発しました。


まずはみんなでピックアップトラックの荷台に乗って、

山へ向かいます。


ものすごい急勾配のグニャグニャ道をぐいぐい登っていくので、

みんなで荷台に必死につかまります。


早くも気持ち悪くなってきますが、

明らかに空気がひんやりしてくるのに救われます。


とりあえず降りたのは無人のロープウェーの駅のようなところでした。

中に入ると、いきなり建物の隅にでかいカブトムシがいました。


ariana office info
↑野生のノコギリタテヅノカブト。

比較用タバコは南米の激安タバコ「ベルモント」

たしか80円くらい(当時はヘビースモーカーでした)。


いきなりの大ホームランにテンションが上がります。

荷台でシェイクされ気持ちが悪くなったのも吹き飛び、

「今回はどんな生き物に出会えるか?」という期待で

僕はハイテンションになって山に向かうのでした。

(つづく)

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

laqmaster

Author:laqmaster
LaQの本を作っていますLaQマスターこと浅川直樹の告知用ブログです。アメブロから移動しました。表示など調整中。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR