
在籍していた会社が作ったゲームソフトです。
説明書の制作とデバックなどを手伝いました。
プラットフォームは「ピピン@(アットマーク)」。
90年代にバンダイとアップルがタッグを組んで、
マック用のゲームを家庭で楽しめるように
というコンセプトで世に出た家庭用ゲーム機です。
「ダイヤルアップ接続でインターネットに接続出来る
世界初の家庭用ゲーム機」という時代を先取りした仕様でしたが、
「世界で一番売れなかった家庭用ゲーム機」という
称号を得ているくらいなので、
普通の人は知らないはずです。
そんな不遇なゲーム機で作られたソフトですが、
内容はとってもマジメな正統派キャラゲーです。
簡単にいうと昭和ウルトラマンのカルトクイズで、
ウルトラ戦士となり、ウルトラ兄弟を相手に
ウルトラの星のクイズツアーに参加するというものです。
ちゃんと円谷で収録された実写の戦士たちが
時に激しく、時にコミカルにクイズに回答していく様は必見ですし、
4人同時対戦まで可能、
正答率が上がるとともにヴァーチャル怪獣カードが
コレクションされていくのも熱い、
ウルトラ好きなら鉄板のクオリティなのです。
一応、ウィンドウズ95版なら、
現役でプレイ可能です。
とても丁寧に作られているので、
今やっても十分に楽めるんですが、
よせばいいのに80とパワードまでカバーしているので
問題の難易度は相当高いです。
いつかまた、日の目を見ることがあると嬉しいのですが…。
(ちなみに、プロデューサー、責任者、データなど
所在はすべて把握していますので、おそらくリメイク可能です。
アプリにリメイクとかスポンサーがいれば実現可能だと思うので、
連絡をいただければ相談に乗ります)