2012/08/20
恐竜パズル
藤野芸術の家で、長女は陶芸と木工などを、
長男は木の実や木っ端を使った工作をしていました。
とりあえず、初日は長男を手伝ったりしていたのですが、
僕も何か作りたかったので、2日目は子供たちを妻に任せて、
気合を入れて「木製恐竜パズル」を作りました。
デザインはオリジナル。
恐竜の絵を描いて、糸鋸でカット、
↑ばらすとこんな感じ。
ステゴサウルス、プテラノドン、スピノサウルス、アンキロサウルス、フタバスズキリュウ、ティラノサウルス、トリケラトプス、ディノニクス、ブラキオサウルス…のつもり。
何も見ないで描いたので、細部には突っ込まないように。
↑枠には化石の絵、『LaQ恐竜骨格シリーズ』を作ってから、
何も見ないでこれくらいは描けるようになりました。
詳しい人に見られたら、あらはあると思いますが、
主要な骨はちゃんと押さえているつもり。
長男も気に入ってくれたみたいです。