2020/11/20
LaQ公式ガイドブック最新刊『LaQ鉄道大百科』!
LaQ公式ガイドブック最新刊『LaQ鉄道大百科』浅川の手を離れました。
12月3日発売です!

新刊のテーマは「鉄道」!
プラレールのイベントを全国で開催している
「ぺたぞう」さん率いるプラレーラーチームの協力により
鉄分マシマシ!
鉄道大好きLaQ大好きの子なら
毎晩眺めながら寝落ちしちゃうくらいの
ガチガチの鉄板です!
超おススメの1冊になっております!



2020/11/20
2020/11/19
2020/09/18
LaQ本新刊『LaQダンジョンワールド』(東京堂出版)
浅川の手を離れました!
店頭に並ぶのは10月14~15日ごろの予定です。
(アマゾンでの予約は上記リンクからしてもらえると嬉しいです)
今回の本はこれまでにない意欲作です。
LaQでモデルが作れて、作ったモデルで冒険ができて、
単独プレイだけでなく協力プレイや対戦プレイもできて、
本はゲームブックの要素も入れています。
コロナで遊びに行けない子供と子供におとなしく遊んでほしい親御さん向けに、
子供が夢中になってずーーっと遊べる本を目指しました。
ルールの記述はちょっと多めなのですが、
ルール自体は子供でも理解できるように
極力シンプルにしたつもりです。
プレイヤーは6つの職業から3人を選んでパーティを組み、
行方不明になった仲間を探しにダンジョンへ潜入します。
登場する冒険者、モンスター、アイテムなどはすべてLaQで作り、
カバー裏のフィールドを使ってモンスターとのダイスバトルを繰り広げます!
ストーリーは選択によって分岐し、階層によって異なるマップをクリアしていきます。
最下層に何が待っているかはあなたの目で確かめてください。
遊べる要素をこれでもかと盛り込んだ今までにないLaQ本!
店頭に並ぶのは10月14~15日ごろの予定。お楽しみに!
2020/03/14
2019年LaQフェスタ大阪のファイナル王座決定戦テーマ「大阪」で浅川が作った
完全変形「フルアクションタイガー」です。
大阪といえば阪神タイガース!
大阪を象徴する動物の「虎」から大阪の主役と言える「オバちゃん」へ完全変形します。
もちろんフルアクションです。
きつめのパーマに真っ赤な口紅、
道路で広がって歩いている若者を威嚇するアニマルプリントのシャツに
汚れが目立たず足が細く見える黒いレギンスを履いています。
オプションパーツのレジ袋はスーパー玉出のデザインに寄せています。
youtubeで動画をアップしたので、細部をこちらに上げておきます。
虎の横顔、虎の鼻、虎の背中、右後ろ脚の付け根。 指さしているところがトラの鼻。トラの顔に差し込みます。
虎の鼻先を差し込んだところ。胴体は手前が前側。 両手足、おばちゃんの頭、尻尾
角度違い 尻尾だけ取り付けたところ
取り付ける位置関係 虎形態のお腹側
虎形態 背中側 オバちゃん形態 背中側
オバちゃん形態 正面 お尻パーツ 下から
腰パーツ左前から見たところ 虎の顔、下から
youtubeも見てみてください(チャンネル登録もぜひ)。
テーマありきのモデルですが、
カッコいいモデルにも改造できると思います。
良かったら挑戦してください。
2020/01/01
明けましておめでとうございます。
2019年は2冊の本を出せました!
Author:laqmaster
LaQの本を作っていますLaQマスターこと浅川直樹の告知用ブログです。アメブロから移動しました。表示など調整中。